2007年11月10日
自己記録更新は突然に・・・
ご無沙汰です。
Waywardのルーシーこと青物です。
なんて誰にも呼ばれたことないんですけど、なんとなくインスピで
それはさておきようやく釣りにいけましたので報告です。
昨夜、メンバーのシッキー(さん)から「明朝ギグらない?」とのメールを受け気合注入。
のはずがAM4:00にセットした目覚まし時計がかなり鳴ってからの起床
急いでバナナ1本食べてバイクを飛ばす。
現地に着くと真っ暗闇の中、シッキーさんがスタンバっていた。久々なので新しいタックルを自慢したりしてからいざ釣行開始。
ちなみにこの場所では今年まだ揚げてないんですよね。ある程度水深もあるのでデュエルのアオラ3.5号をチョイス。あとで知ったのですがこのエギ、3.5号クラスの大きさでウェイトは25gもあるんですよね。どうりでよく飛ぶわけだ。
まず1投目。やっぱり深いと釣りづらい。なにかなんだかわかりません(泣)
そして2投目。着底後の1段シャクリのあとなにか違和感。アタリか?と思うやいなやグイングインと結構イイ引きとにかくバラさないようにと慎重に寄せて足元まで来たのでライトを点けると意外とデカイ!自己新の可能性大のため慎重に抜く。
無事に抜き揚げし即ビニール袋の中に確保
それから高揚する気持ちを落ち着かせながら続行するが反応ナシ。とうとう日の出を迎えてしまった。
周りも青物狙いばかり。「こりゃ、終わったかな~」なんて一服してから青物タックルに換えキャストするもサワラっぽいアタリが1つのみ。どうやら今日は青物もあまり来てないみたい。
すぐにアオリに切り替えるが依然として反応がない。しばし色々とネットで勉強したことを回想し、まったく違うシャクリにチェンジ。そしたらなんと1投目で2杯目をゲット。ワンパターンはダメなんだな~というコトを痛感いたしましたw
がしかし、その後に今日のヒットエギをなったアオラを痛恨のロスト
今年はもう少し出来そうな気もするのではやく補充しなおさなきゃ。
あえて懐かしのタバコを並べてみました。イカがでしょうか?
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラ
アオリーQの3.5号も使いましたが個人的にはコチラのほうが使いやすく感じました。サイズは同じままでウェイト多めだから着底もわかりやすかったです。ボディ形状がズングリしてて正直釣れる気がしなかったんですが今日の釣行で評価が180度変わってしまいました(笑)
Waywardのルーシーこと青物です。
なんて誰にも呼ばれたことないんですけど、なんとなくインスピで
それはさておきようやく釣りにいけましたので報告です。
昨夜、メンバーのシッキー(さん)から「明朝ギグらない?」とのメールを受け気合注入。
のはずがAM4:00にセットした目覚まし時計がかなり鳴ってからの起床
急いでバナナ1本食べてバイクを飛ばす。
現地に着くと真っ暗闇の中、シッキーさんがスタンバっていた。久々なので新しいタックルを自慢したりしてからいざ釣行開始。
ちなみにこの場所では今年まだ揚げてないんですよね。ある程度水深もあるのでデュエルのアオラ3.5号をチョイス。あとで知ったのですがこのエギ、3.5号クラスの大きさでウェイトは25gもあるんですよね。どうりでよく飛ぶわけだ。
まず1投目。やっぱり深いと釣りづらい。なにかなんだかわかりません(泣)
そして2投目。着底後の1段シャクリのあとなにか違和感。アタリか?と思うやいなやグイングインと結構イイ引きとにかくバラさないようにと慎重に寄せて足元まで来たのでライトを点けると意外とデカイ!自己新の可能性大のため慎重に抜く。
無事に抜き揚げし即ビニール袋の中に確保
それから高揚する気持ちを落ち着かせながら続行するが反応ナシ。とうとう日の出を迎えてしまった。
周りも青物狙いばかり。「こりゃ、終わったかな~」なんて一服してから青物タックルに換えキャストするもサワラっぽいアタリが1つのみ。どうやら今日は青物もあまり来てないみたい。
すぐにアオリに切り替えるが依然として反応がない。しばし色々とネットで勉強したことを回想し、まったく違うシャクリにチェンジ。そしたらなんと1投目で2杯目をゲット。ワンパターンはダメなんだな~というコトを痛感いたしましたw
がしかし、その後に今日のヒットエギをなったアオラを痛恨のロスト
今年はもう少し出来そうな気もするのではやく補充しなおさなきゃ。
あえて懐かしのタバコを並べてみました。イカがでしょうか?
ヨーヅリ(YO-ZURI) アオラ
アオリーQの3.5号も使いましたが個人的にはコチラのほうが使いやすく感じました。サイズは同じままでウェイト多めだから着底もわかりやすかったです。ボディ形状がズングリしてて正直釣れる気がしなかったんですが今日の釣行で評価が180度変わってしまいました(笑)
Posted by 青物 at 22:52│Comments(3)
│釣遊記
この記事へのコメント
こんばんは、自宅謹慎中のぼくです(笑
自己記録っすか、おめでとうございます!!
デカイカ羨ましいな~~
オイラも今年はNEWロッド買いましたよ。
青物ロッド=釣果0
エギロッド=イカ2杯+カマスいっぱい
エリアロッド=虹鱒1匹
スゴイ釣果だ~(泣
自己記録っすか、おめでとうございます!!
デカイカ羨ましいな~~
オイラも今年はNEWロッド買いましたよ。
青物ロッド=釣果0
エギロッド=イカ2杯+カマスいっぱい
エリアロッド=虹鱒1匹
スゴイ釣果だ~(泣
Posted by ケケチ at 2007年11月10日 23:57
記録更新はやっぱ嬉しいもんですよね。
おめでとうございます。
横目で見えちゃったんですが、「でっかいビニール袋釣ったな~」と思ってました。
烏賊だったんですね~~(笑
暗闇で目に映ったシルエットとテカリ☆で
HDカスタムって直ぐわかりましたよ~。
でもあの状態でその価格はラッキーでしたね。
飽きたらいつでもどうぞ。。。♪
おめでとうございます。
横目で見えちゃったんですが、「でっかいビニール袋釣ったな~」と思ってました。
烏賊だったんですね~~(笑
暗闇で目に映ったシルエットとテカリ☆で
HDカスタムって直ぐわかりましたよ~。
でもあの状態でその価格はラッキーでしたね。
飽きたらいつでもどうぞ。。。♪
Posted by at 2007年11月11日 08:22
KHさん&atさん、おはよです。
オラなんか1本も揚げないで売ったロッドとかもあったな~(恥)
今回は足場が低いからよかったけど、水面から距離のある堤防ではタモも要りますよね。あと必要性を感じたのがヘッドライト!安物やっぱダメだ~。近眼な僕には尚更必要です。
オラなんか1本も揚げないで売ったロッドとかもあったな~(恥)
今回は足場が低いからよかったけど、水面から距離のある堤防ではタモも要りますよね。あと必要性を感じたのがヘッドライト!安物やっぱダメだ~。近眼な僕には尚更必要です。
Posted by 青物 at 2007年11月11日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。